【読み方クイズ】「順風満帆」正しいのはどっち?「じゅんぷうまんぱん」「じゅんぷうまんほ」/毎日雑学
-
普段何気なく目にする漢字、実は読み間違えているかも?このクイズで、思わず悩む「読み間違えやすい漢字」に挑戦してみましょう!
※漢字の読み方は時代や地域によって変化することがあります。このクイズでは、あくまで一般的に“本来の読み方”とされるものを基準としています。
問題は…
「順風満帆」の正しい読み方は?
A:じゅんぷうまんぱん
B:じゅんぷうまんほ
答えは下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
答えは「じゅんぷうまんぱん」です。
例文:最初は苦労したが、今では会社経営が軌道に乗り、順風満帆の状態だ。
「順風満帆」は四字熟語です。「順風」は追い風のこと。帆にいっぱいの順風を受けて前方へぐんぐんと推進していくさまになぞらえ、物事が順調に運ぶことを表します。「帆」は訓読みが「ほ」「ぽ」、音読みが「はん」「ぱん」。「ぱん」と読むことはあまりないからなのか、誤読されることが多いようです。ちなみに、「ぱん」と読む言葉では「満帆」のほかに「出帆(しゅっぱん)」が挙げられます。
スタンプを獲得するには、一度 ワラウ を経由してください
記事一覧に戻る