ダ・ヴィンチWeb - ワラウ

おたけ経営・月島「竹の子」で語る“もんじゃ焼きの魅力”/ジャングルポケットおたけの連載「おたけ、もんじゃ、ときどき芸人」

  • 皆さんこんにちは。ジャングルポケットのおたけです。お笑い芸人のイメージが強いかもしれませんが、地元・月島で「竹の子」というもんじゃ焼き屋も経営しています。


    もんじゃ焼き、そして月島の魅力を伝える本連載。今回は5回目にしてついに!満を持して「竹の子」を紹介します!


    と、その前に。


    「もんじゃを紹介するとき、どんな食べ物だと説明しますか?」と聞かれたので、まずはそれに答えたいと思います。


    関西のお客さんも多いので、「たこ焼きの中身」って言いますね。大人でも食べたことない人が多くて、竹の子で初めて食べるって声も聞きます。もんじゃはまだそこまで全国区じゃないので、東京の名物として浸透してくれるといいですよね。ただ、意外と旅行プランに竹の子を入れてくれる人も多いんです。旅の締めに、ここで食べて帰るって方もいます。


    この店も、忙しくさせてもらって、お客さんがいない時間はほとんどないです。平日の15時でも満席になることがあります。テレビとかYouTubeで見ているのかなと思います。先日も寺門ジモンさんのYouTubeに出てましたし、そういうのも影響してるんでしょうね。

    続きを読む