ダ・ヴィンチWeb - ワラウ

若い女性書店員を狙った卑劣なクレーム事例に驚愕! 苦情対応のプロが公開する「カスハラの正体」とは?【書評】

  • 客が理不尽な要求や暴言を行うカスハラは近年、深刻な社会問題となっており、企業だけでなく行政も防止策を打ち出している。東京都、北海道、群馬県は、全国初となる「カスハラ防止条例」を2025年4月1日から施行。悪質なクレーマーをやり過ごす時代は終わりつつあるのだ。


    『カスハラの正体-完全版 となりのクレーマー』(関根眞一/中央公論新社)はそんな今だからこそ、備えておきたい1冊である。本書は、シリーズ累計30万部を突破したベストセラー『となりのクレーマー』に大幅な書きおろしを加えた決定版だ。


    著者の関根眞一さんは34年間、百貨店に在職し、お客様相談室で1300件以上のクレームを聞いてきた苦情処理のプロ。百貨店を退職した後は、苦情・クレーム対応アドバイザーとして活動している。本書では、関根さんが実際に遭遇した事例や令和ならではのカスハラをストーリー形式で紹介し、対処法を伝授。このたび施行された「カスハラ条例」の知識も得られる。

    続きを読む