今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『本物のタコを使ってタコさんウィンナーを作ってみた!!【ゆっくり】【サイエンスクッキング #13】』というしうさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
引用----
博士、気づいちゃったんです! タコさんウィンナーって……タコ入ってないですよね!? これは一大事だってことで、タコを使ってウィンナーを作ってみました!!
----
お弁当の定番、タコさんウィンナーとカニさんウィンナーにタコもカニも入っていないことに気付いてしまった投稿者のしうさん。本物のタコとカニでウィンナーを作ることにしました。
その前にウィンナー作りを知るため、まずは豚を使って普通のウィンナーを作ります。材料は画像の通り。羊の腸はAmazonで購入しました。
ソーセージメーカーもアマゾンで購入したもの。こちらの口金部分に塩抜きしたヒツジの腸を被せるのですが、着ぐるみ姿はこの作業に向いていないとのこと。1.5mの腸を装着するのに30分かかったそうです。