念願のマイホームを建て、新生活を始めた瀧本一家。しかし、主人公の美咲は父親との確執を抱えたままで、昔のような仲良し家族に戻る気持ちはなかった。唯一心を許せる弟・浩介と共に家を出るきっかけを探していたところ、部屋の壁から不気味な音が聞こえてきて……。漫画家・勝見ふうたろー氏が描く、何かが少しおかしい世界の物語。
父親を許すように説得する母親。しかし美咲は聞く耳を持たずに感情を爆発させる。呆れた母親は「出ていくなら何か犠牲を払いなさい」と突き放す。自室の戻り、謎の生物の切れ端を鞄につめながら、美咲が思い出していたことは?
両親との関係で描く主人公のキャラクター
――なぜ美咲は親を拒絶している設定なんでしょうか。
僕の中では、家族だからといって必ずしも相性が良いとは限らないという考えがベースにあります。生まれつきの性格や遺伝的な要素などが影響して、どうしても反りが合わず、反発し合ってしまうことがあるんですよね。