今年も長い夏休みがスタート。子どもが午前中から繰り出す「何したらいい?」攻撃に辟易している方も多いのではないでしょうか? 暑すぎて公園にもいられず、結局ゲームとYouTubeばかりの日々になるのではと母は恐れています……。そこで手に取ったのが『子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 千と千尋の神隠し』(スタジオジブリ:監修、主婦の友社:編/主婦の友社)です。「子どもりょうり絵本 ジブリの食卓」シリーズもついに5冊目。映画『千と千尋の神隠し』に登場する料理や作品の世界観にインスピレーションを受けたオリジナルの料理を、小学生くらいの子どもと一緒に作れるように丁寧に紹介した1冊です。
我が家は小3男子と小1男子のふたり兄弟。実はそれぞれが幼稚園の時に『千と千尋の神隠し』を観ようとしたことがあったのですが、両親が豚になったのがショックだったようで先に進めず……。しかし、改めて観てみたら、カオナシ(変身後)におびえつつも無事観終わることができました。本作には絵本としてお話も載っているので、映像はまだ怖い……というお子さんでも大丈夫! お話の世界を楽しむことができます。