ダ・ヴィンチWeb - ワラウ

チラシ配りや定番メニューには意味が? 入管審査のための「安全運転」/カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」④

2024年4月30日

  • 『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」』(室橋裕和/集英社)第4回【全7回】

     いまや日本中で見かけるようになった格安インドカレー店。そのほとんどがネパール人経営で、いわゆる「インネパ」と呼ばれている。なぜ、格安インドカレー店経営者のほとんどがネパール人なのか? どこも“バターチキンカレーにナン”といったコピペのようなメニューばかりなのはどうしてなのか? そもそも、「インネパ」が日本全国に増殖したのはなぜなのか? 背景には、日本の外国人行政の盲点を突く移民たちのしたたかさや、海外への出稼ぎが当たり前になっている国ならではの悲哀に満ちた裏事情があった。『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」』は、どこにでもある「インドカレー店」から見る移民社会の真実に迫った一冊です。


    カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」
    『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」』(室橋裕和/集英社)

    入管はチラシ配りもチェックしている?


    「インネパ」といえば居抜きの店が多い。もともとラーメン屋だったんだろうな……なんて丸わかりのカウンターがあったり、居酒屋の雰囲気が残っていたりする。あらかじめ調理設備が整っていれば安く上がるから居抜きを選ぶネパール人が多いのだが、それでも内装工事にはけっこうお金がかかる。

    続きを読む