ダ・ヴィンチWeb - ワラウ

AIがあるのに外国語を学ぶ意味ってあるの?言語のエキスパートが語る脳への効用とは【「ゆる言語学ラジオ」水野太貴氏×心理言語学者・ビオリカ・マリアン先生特別インタビュー】

2024年9月4日

  •  ChatGPTをはじめ翻訳ツールの進化がすさまじく加速している今、あえて外国語を学ぶ意味はあるのか。人間の脳と言語の関係性を研究するビオリカ・マリアンさんと、YouTubeチャンネル「ゆる言語学ラジオ」で言語学ブームを巻き起こしている水野太貴さん。言語をこよなく愛するお二人が語る言語の力と効用とは?


    ビオリカ・マリアンさんと水野太貴さん

    ビオリカ:私は母語がルーマニア語でして、英語とロシア語を第二言語として使っている他、広東語、オランダ語、スペイン語、フランス語など様々な言語を研究しています。もちろん日本語も。日本語というのは特に他人に配慮をする言い回しや表現が豊かですね。


    水野:例えばどんな言葉にそれを感じますか?


    ビオリカ:一番代表的なのは「空気を読む」。すごく日本語の本質を突いている表現だと思います。間接的なお願いを表す言葉も多いですね。こうした細かいニュアンスを読みとるのはネイティブではない、日本語を第二言語として学ぶ者からすれば非常に難しいんです。

    続きを読む