ダ・ヴィンチWeb - ワラウ

芥川賞受賞『バリ山行』作者・松永K三蔵さんが、日常のすぐ横にある「死の可能性」を描いた理由。「巨大なシステムや資本の前に個人は非力だけど…」《インタビュー》

  • 『バリ山行(さんこう)』(講談社)で第171回芥川賞を受賞された松永K三蔵さん。芥川賞発表から約4カ月、少し落ち着いてきたところで、あらためて作品についてお話をうかがった。


    (取材・文=荒井理恵)


    人は自分の問題をザックと一緒に背負って山にやってくる


    松永K三蔵さん
    撮影=嶋田礼奈

    ――芥川賞受賞の反応はいかがですか?


    松永K三蔵さん(以下、松永):ありがたいことにいろいろエッセイのお話をいただいたり、インタビューをしていただいたり、受賞は7月のことだったんですが遥か昔のような気がします。生活はあまり変わらないですね。建築関係で仕事をしていますが、会社の人は気がついてないみたいですし。


    ――お住まいは西宮で物語の舞台の六甲山の近くですね。ご自身も登られるそうで。


    松永:そうですね。4、5年前くらいから登り始めました。体を動かすのは好きなんで、それまではロードバイクに乗ってましたが、ちょっとメンテが面倒くさくなってきて。本当に趣味で登ってる感じです。

    続きを読む