ダ・ヴィンチWeb - ワラウ

「効果てきめん」「ど忘れした」は英語で? 見て、覚えて、すぐ話せるリアルな英語フレーズ【書評】

  • イラストでニュアンスがすぐわかる! らくがき英語フレーズ
    『イラストでニュアンスがすぐわかる! らくがき英語フレーズ 英会話がはずむひとこと150』(Rika/KADOKAWA)

     日常的によく使う表現でも、英語で伝えようとすると、「これってどう言うんだろう?」と悩んでしまうことがある。外国人と話すとき、翻訳アプリがあれば情報伝達は可能だが、できればスマホを取り出さずに、気の利いた一言やクスッとなるユーモアを交えておしゃべりしたい。そのほうが会話もはずむし、コミュニケーションも楽しくなるからだ。


     先日私はひとりで青森を旅して、民謡酒場で隣に座ったカナダ人カップルと会話をした。彼らは初めての日本旅行中で、日本の文化や風習に興味を持っていろいろと質問をしてくれたのだが、私は伝えたいことをうまく英語で言えず、歯がゆい思いをした。


     英語でもっと自分の気持ちを伝えたい、教科書に載っているような堅苦しい表現ではなくリアルな英語フレーズを使えるようになりたい。そう考えていたときに出合った本が、2024年12月19日発売の『イラストでニュアンスがすぐわかる! らくがき英語フレーズ 英会話がはずむひとこと150』(Rika/KADOKAWA)だ。

    続きを読む