ダ・ヴィンチWeb - ワラウ

いつまでも同棲できないモンスターオタク/やましたひでことカレー沢薫のオタクの断捨離⑦

  • 断捨離とは——新たに手に入りそうなものを「断ち」、家のいらないものを「捨て」、物への執着から「離れる」こと。これによって人は心まで解き放たれ、もっとご機嫌な人生を生きられるという。
    そんな理念のまったく反対側にいるのが、オタクだ。新しいものはどんどん欲しいし、買ったら捨てられないし、物への執着はすごくある。部屋は散らかるけれど、好きなモノに囲まれたオタク人生は最高。
    だが本音を言えば、「本当はモノを整理してキレイな部屋で暮らしたい」「憧れのインテリアにして人を呼びたい」といった願望もあるようで…。
    「オタクの断捨離」では、漫画、アクスタ、コスプレグッズ、服…などを集めるオタクの実態を観察しつつ、漫画家・カレー沢薫氏&やましたひでこ氏とともに、愛すべきオタクたちにとって快適な“断捨離”を模索していく。


    ※断捨離はやましたひでこ個人の登録商標です。


    多くのオタクは1つのジャンルのモノを買い続ける。では、好きなジャンルがどんどん増えてしまったら、部屋はどうなってしまうのか——。

    続きを読む